こんにちは!総務部のOです。
寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
寒い冬の季節になると、家の中での暖かさが何よりも恋しくなりますよね…!
先日、主人の実家に遊びに行ったのですが、義実家には薪ストーブがあり
冬場はこの薪ストーブで温まるのがとても好きです✨
普段、自宅での暖房はエアコンを使用しているのですが、
薪ストーブの暖かさはエアコンとは全然違い、じんわりと部屋全体が暖かいです。
薪ストーブの魅力は他にもあり、
薪の燃える「パチパチ」という音と「メラメラ」燃える炎🔥は
聴覚と視覚で心地よいリラックス感をもたらしてくれます。

至福のひと時は、お風呂上りに薪ストーブの炎を見ながら
何も考えずただひたすらにボーっとするのが最高に落ち着きます!!
飽きずに何時間でも見ていられる…(笑)
ただ、薪ストーブの難しい点は、火の燃やし方や適宜薪を入れないといけないところ…
空気の調整等も必要になるので扱いが難しいです😥
近年は、薪ストーブにIT技術を組み合わせたスマート薪ストーブというのもあるようです。
スマートフォンやタブレットから、薪ストーブの火加減や温度をリモートで調整できる機能があるそう!
暖房の効率を上げるだけでなく、生活の快適さも実現できるIT技術は素晴らしいですね!
これからも生活の身近なところにある「スマートテクノロジー」を発見して
常にアンテナを張っていきたいと思います!